おはようございます。かきんです。
今回の原神攻略は毎日やることまとめです。
原神のさまざまなコンテンツの中から毎日やることをまとめていくので、原神を攻略している方は是非この攻略記事を参考にしてみてください。
毎日やることまとめ
筆者がプレイした中で、これは毎日やるべきだと感じたものを優先度順にまとめています。
冒険ランク12未満の方
冒険ランク12で毎日最優先でやる「デイリー任務」が解放されます。
以下でも紹介しますが「デイリー任務」はかなり美味いコンテンツなので、冒険ランク12未満の方は任務を進めてランク12まで上げましょう。
デイリー任務
原石や冒険経験値等、報酬が美味すぎるので最優先でやりましょう。
デイリー任務の詳しい解説はこちら👇
原神攻略 デイリー依頼の解放時期と達成方法
「ワイナリーの大掃除2」落ち葉の山の場所
天然樹脂を使いきる
天然樹脂はマップ右上で確認できます。8分で1回復し、160が上限なのでできるだけ使いきるようにしましょう。
👆赤〇のコンテンツ等で天然樹脂を使用することができます。
消費が厳しい方は、「濃縮樹脂」にすることで天然樹脂が溢れるのを防げます。
使う素材の場所はこちら👇
濃縮樹脂の合成素材「晶核」の入手方法と場所
日替わりで報酬が変わる秘境では、各種育成素材を入手することができます。
※秘境の場所が分からない方は👆左下にチェックを入れると見やすいです

秘境のマルチが不安な方はこちら👇
マルチで秘境に挑む際の流れ
紀行のデイリー任務
冒険ランク20で解放される紀行は別ゲーで言う「バトルパス」、紀行Lvを上げることで様々な報酬を入手できます。
紀行にはデイリー任務があるため、こちらもできるだけ達成するようにしましょう。

探索派遣
冒険者協会の受付嬢(キャサリン)から探索派遣ページを開くことができます。
探索時間によって素材が変わります。
派遣と受け取り以外は放置でいいのでデイリー任務報告の際にでもやっていまいましょう。
買い物
食材や料理ショップは個数制限がありますが、一定時間で補充されます。食材は足りないものを、料理は便利なものがあったら買ってみましょう。
これらが毎日やることです。自分の確保できる時間と相談して原神の世界を楽しみましょう!
こちらも参考に👇
- Lvの上げ方・アイテム装備の仕方
- 冒険ランクを上げる方法まとめ
- 七天神像と失われた風神の瞳の使い方
- 食材加工のやり方
- 素材を落とす敵の居場所を割り出す方法
- 評判の報酬とLvの上げ方、どちらから進めるべきか
⇒討伐懸賞の仕組みとクリアまでの流れ - 塵歌壺の信頼ランクを上げる方法
以上が原神攻略 毎日やることまとめになります。
この攻略記事が攻略の手助けになれば幸いです。