おはようございます。かきんです。
今回の原神攻略は探索用のおすすめパーティです。
最近始めたという方に向け、いくつかのパターンに分けておすすめのパーティをまとめていくので、原神を攻略している方は是非この攻略記事を参考にしてみてください。
探索用のおすすめパーティ
検証は筆者1人で行っているため、所持していないキャラは以下に含まれません。
ウェンティやモナといった移動系で採用されやすいキャラは所持しているので、そこまでズレた構成にはならないと思いますが・・。
また風×2や四風原典等の速度を動画で検証しているので、そちらも合わせて参考にすると分かりやすいです。
※動画はこちら
風×2の解説
ここで言う「風×2」とは、風キャラ2体を編成することで発生する元素共鳴のことを指します。
発生する効果
- スタミナ消費-15%
- 移動速度+10%
- スキルCT-5%
四風原典の解説
四風原典とは、星5法器のことを指します。
装備したキャラに移動速度+10%のバフが入るので、モナやバニホができるキャラ(凝光等)に持たせるのがおすすめです。
あと個人的には、自分の好きなキャラは無理にでも入れた方が良いと考えています。
モチベを維持しやすいので。
移動特化パーティ
- ウェンティ:風要員、上昇するスキルが便利すぎる
- ジン:風&回復要員、風元素キャラなら誰でも可
- レザー:スキルによってPT全員ダッシュスタミナ-20%
- モナ:移動要員、四風原典装備なら全キャラトップクラスに速い
主に木材や聖遺物集めの戦闘が少ないルート探索で役立ちます。
もし戦闘になったとしてもウェンティでまとめ、モナとレザーで大体何とかなります。
上記のキャラを1人も持っていない方でも、風×2を取り入れるだけで相当快適になるので参考にしてみてください。
ギミック解除パーティ
- ウェンティ:移動&風&弓ギミック
- クレー:鉱石&火ギミック
- フィッシュル:雷&弓ギミック
- 主人公:岩ギミック
フィールドにあるギミック解除を優先したパーティです。
ただし、編成していない元素が必要なギミックもあるため、その都度変える必要があります。
良く見るギミックに対応できる元素を入れているので、そこまで頻繁に変更はしないと思いますが・・。
ウェンティ/クレー/フィッシュルの枠は元素をずらさなければ自由に変更して大丈夫です。
モンド探索なら主人公も変更ok。
余談ですが、後半になると主人公はギミック解除でしか使用しないので、そこまでレベルを上げる必要は無いと考えています。
無課金パーティ
- 主人公:風/岩元素を切り替え可能、主人公でしか解除できないギミック有
- 香菱:置くだけのスキルと元素爆発が強い
- バーバラ:回復特化
- ノエル:シールド系の敵に強い、岩のおかげで全体の被ダメを下げられる
無課金や始めたばかりの方におすすめするパーティです。
香菱/バーバラ/ノエルは後半でも活躍する場面が多いため、育てておきましょう。
※筆者は課金勢なのであまり育てていませんが・・
特にバーバラ/ノエルといった回復系のキャラは数が少なく、序盤は回復手段が乏しいため編成します。
HPに余裕がある方は、どちらかを外してもok。
とりあえずこの形で進め、星5キャラが当たったら入れ替えていくのがいいかなと思います。
天井が緩いのでやってれば星5は当たります。
筆者がよく使うパーティ
- ウェンティ:移動
- クレー:メイン火力
- 七七:回復、モナと凍結
- モナ:サブ火力、移動
筆者が一番多く使用しているパーティです。
主にデイリーや世界任務等、戦闘やギミックが多い場面で使用しています。
ウェンティでまとめてモナの元素爆発を使用し、クレーで爆弾を投げていればなんとかなります。
キャラと武器をレベル90、そして聖遺物をある程度厳選していれば、どのキャラでもフィールドにいる敵はゴリ押しできるのでウェンティ/モナ以外は自由枠ですね。
気分によって七七→甘雨を入れ替えたりもします。
便利系👇
以上が探索用のおすすめパーティ 原神攻略になります。
この攻略記事が攻略の手助けになれば幸いです。