Subnautica:BelowZero

各鉱石の入手方法まとめ Subnautica Below Zero攻略

2021年5月14日

おはようございます。かきんです。
今回のSubnautica Below Zero攻略は、各鉱石の入手方法まとめです。

筆者が実際に確認した入手場所をまとめていくので、Subnautica Below Zero(サブノーティカビロウゼロ)を攻略している方は、是非この攻略記事を参考にしてみてください。

Subnautica Below Zero(サブノーティカビロウゼロ) 攻略記事まとめ

各鉱石の入手方法まとめ

以下は筆者が確認した中で入手しやすいと思った場所をまとめています。
実際に探しに行く際は鉱物探知機を持っていってください

鉱物毎に記載しているアイテムIDは、どうしても入手できない/面倒くさい場合にコンソールコマンドを使う用です。

また、以下で頻出する「コッパ採掘場」で採掘する場合は、プローンスーツとドリルアームモジュールが必要です。

チタニウム


アイテムID:titanium

基本的にどこでも入手できます。
序盤では銅鉱石入手のために石灰岩を割っていると自然に集まるハズ。

コッパ採掘場でも大量に入手可能です。

銅鉱石/鉛


アイテムID:copper(銅鉱石)/lead(鉛)

銅鉱石は石灰岩、鉛は方鉛鉱から確率で入手できます。
拠点付近にある谷で多く発見できます。

銅鉱石はコッパ採掘場でも大量に入手可能です。

石英/塩


アイテムID:quartz(石英)/salt(塩)

拠点から北東へ約250m進んだ辺り。
海面が氷に覆われている場所にどちらも多くあります。

リチウム


アイテムID:lithium

拠点から南南東へ約600m進み、画像の紫色の噴出が見られるエリアにあります。

結晶化した硫黄


アイテムID:sulphur

クラッシュフィッシュが出てくる画像の植物から入手できます。


拠点から南南東へ約200m進むと見える画像の穴内にあります。

銀鉱石


アイテムID:silver

銀鉱石は輝銀鉱から確率で入手できます。
輝銀鉱はデルタ基地のドックビーコンからすぐ近く、画像矢印の穴の中で発見できます。

コッパ採掘場でも大量に入手可能です。

ダイヤモンド


アイテムID:diamond

拠点付近にある谷の深度約300mで多く発見できます。

コッパ採掘場でも大量に入手可能です。

ルビー


アイテムID:aluminumoxide


沈没船MercuryⅡから北北西へ約500m進むと、別の沈没船(MercuryⅡの一部?)があります。

その沈没船の横から南(やや南東寄り)に深度を下げながら進みます。


大きなクラゲの脇を抜けると画像の壁が見え、この壁にルビーがあります。

閃ウラン鉱の結晶


アイテムID:uraninitecrystal

ルビーの入手場所から真下の穴を降り、深度約350m辺りにあります。

ニッケル鉱石


アイテムID:nickel


沈没船MercuryⅡから北北西へ約500m進むと、別の沈没船(MercuryⅡの一部?)があります。
その沈没船の横を抜け、画像〇辺りから下へ降りていき、深度約230m辺りにあります。

磁鉄鉱


アイテムID:magnetite


レーザーカッターを持って拠点から南西(2目盛り西寄り)へ約850m進むと、画像の場所に着きます。

画像〇から中に入って上昇し、水面の氷をレーザーカッターで焼き切ります。
⇒氷の小部屋内にある

藍晶石


アイテムID:kyanite

こちらで解説しています。

素材系👇

以上が各鉱石の入手方法まとめ Subnautica Below Zero攻略になります。
この攻略記事が攻略の手助けになれば幸いです。

Subnautica Below Zero(サブノーティカビロウゼロ) 攻略まとめ

    -Subnautica:BelowZero
    -