Valheim

平地~5体目のボス討伐までの流れ Valheim攻略

2021年3月1日

おはようございます。かきんです。

今回のValheim攻略は平地~5体目のボス討伐までの流れです。

平地にいる5体目のボス討伐までの流れをまとめていくので、Valheimを攻略している方は是非この攻略記事を参考にしてみてください。

平地~5体目のボス討伐までの流れ

※以下で紹介する手順はあくまで筆者が辿ったものなので、参考程度にしていただければ助かります

平地に向かう


マップの薄い茶色の部分が平地、これを参考に各々のマップで平地を探しましょう。

出現する敵がかなり強いため、装備をできるだけ強化してから挑みたいです。

設備を作成する


探索する平地の近くに、拠点と設備を作成しましょう。
※使う素材がワープ不可なので

まず3体目のボス討伐で解放された「職人のテーブル」を作成、これで新たなレシピが解放されます。

解放された「鉄溶鉱炉、風車、糸車」をそれぞれ作成します。

装備のレシピ解放と準備

防具

  • 詰め物付き兜:亜麻糸※1入手で解放
  • 詰め物付きキュイラス:亜麻糸入手で解放
  • 詰め物付きすね当て:亜麻糸入手で解放
  • 亜麻布のケープ:亜麻糸入手で解放

※1 糸車に亜麻を入れると入手できる
⇒亜麻はフューリングの村にある畑から入手

料理

  • ロックスミートパイ:大麦粉※2、クラウドベリー、焼いたロックス※3を素材に大鍋で作成
  • 血のプディング:大麦粉、アザミ、血袋を素材に大鍋で作成
  • 火耐性大麦ワイン:大鍋で火耐性(大麦、クラウドベリー)を作って発酵樽で作成

※2 風車に大麦を入れると入手できる
⇒亜麻はフューリングの村にある畑から入手

※3 ロックスの肉を調理施設で約と入手できる

※どうしても見つからない方はこちらの記事を参考に
チート/コンソールコマンド一覧 Valheim攻略

これらを作成し、装備は強化をしましょう。筆者は4Lvまで防具を強化しました。

ボス戦で使う武器は、4体目のボスでもおすすめしたドラウグルの牙(弓)と銀の矢で大丈夫です。
⇒近接武器は自由(5体目ボスは近接で挑むと地獄)

料理2つはロックスを狩る必要がありますが、それに見合うバフを得られます(あと1枠は自由)。
ロックスミートパイ:HP80 ス80 2400秒
血のプディング:HP90 ス50 2400秒

火耐性大麦ワインは必須、無いとやけどになる度に毎秒10以上食らいます。

亜麻や大麦が足りない方はこちら
農業のやり方 Valheim攻略

探索中の注意点


フューリングと戦う際は基本的に多対一になるため、距離を取って適度に剝がしながら戦いましょう。
⇒フューリングの村に突っ込むと10体以上出現することも

また厄介なのがいきなり出現するデスキートです。
⇒攻撃をガード→すぐ殴って倒す

赤い石板と捧げる素材を探す


画像のような石のオブジェクト付近には赤い石板が配置されていることがあるので、見つけたら調べてボス位置を特定しましょう。

個人差があると思いますが、他バイオームの石板より数が少ない印象でした。


フューリングの村では画像のような、フューリングのトーテムを入手できます。

5体目のボスを召喚するにはフューリングのトーテム×5を捧げる必要があるため、見かけたら入手しておきましょう。

5体目のボス戦


ボスマークの祭壇まで移動し、画像のようにフューリングのトーテム×5を捧げます
⇒付近の敵を倒しておく

もう一度台座を調べるとエフェクトが入り、5体目のボス「ヤグルス」と戦闘になります。

ヤグルス

  • 叩きつけ→ボス範囲に炎
  • 仰け反ってから正面にビーム
  • 手を振り下ろして複数の隕石

弓がおすすめ
※ソロで近接戦はかなり厳しい

距離を取って戦う。
隕石→岩裏に隠れる
ビーム→真横移動(歩きでも躱せる)

炎に当たったら火耐性大麦ワインを飲む
※ローリングで消せる?

動きが遅いので位置取りは安定するが、とにかく隕石が厄介 すぐ岩裏に入れる位置をキープし続け、弓でコツコツ削る

倒すとYagluthThingヤグルスのトロフィーを入手できます。


初期地点に戻り、画像〇を調べてヤグルスのトロフィーを置きます。
ヤグルスの力を使用可能になる(火、雷、凍結軽減)
※力を使用すると一定時間効果が持続、リキャスト毎に使用可能

早期アクセスはここまでになります。

Valheim 攻略記事のまとめはこちらから

以上が平地~5体目のボス討伐までの流れ Valheim攻略になります。
この攻略記事が攻略の手助けになれば幸いです。

-Valheim
-,