Dauntless

dauntless(ドーントレス)攻略 危険度システムの解説

2020年1月1日

おはようございます。かきんです。

今回のdauntless(ドーントレス)攻略は危険度システムの解説ついてまとめていきます。

危険度がどのような条件で上下するかを把握していないという方は是非この攻略記事を参考にしてみてください。

攻略まとめはこちら→dauntless(ドーントレス)攻略まとめ

危険度

危険度とはクエスト開始から徐々に上がっていき、100%になるとプレイヤーにデバフを付与するシステムです。

マルチ時の危険度は全プレイヤーで共有です。

※モンハンの3オチ終了の代わりのような立ち位置だと思います

危険度100%時のデバフ

ベヒモスの強化(主に攻撃?)

ダウンしたプレイヤーを蘇生できなくなる(自己蘇生は可)

この2つのデバフが全プレイヤーに付与されます。

危険度上下条件

危険度が上がる条件

クエスト開始から時間経過

プレイヤーダウン(ダウン時間が長いとその分上昇)

この2つになります。

危険度が下がる条件

敵がエリア移動

ダウンしているプレイヤーを蘇生する

この2つになります。

危険度が100%になるとクエストの難易度が跳ね上がってしまうので極力危険度を上げない動き方が必要になります。

最も簡単な危険度上昇対策としては「ダウン回数を減らす」ことが重要です。別記事でダウン回数を減らす方法をまとめているのでそちらも参考にしてみてください。

マルチプレイで死亡数を抑えるための対策

ビルドシミュレーターの使い方とスキル和訳

回復・ダメージカットアイテムまとめ

以上がdauntless(ドーントレス)攻略 危険度システムの解説になります。

この攻略記事が攻略の手助けになれば幸いです。

    -Dauntless
    -