CoD WARZONE

CoD Warzone攻略 購入ステーションの商品一覧とおすすめ

2020年4月7日

おはようございます。かきんです。

今回のCOD warzone攻略は購入ステーションの商品一覧とおすすめになります。

マップ各地に存在する購入ステーションで売っている物と優先して購入した方がいい物を紹介しています。

CoD warzoneを遊んでいる方は是非この攻略記事を参考にしてみてください。

購入ステーションって?

マップ各地に点在していて、購入ステーションを調べてお金を支払うことでアイテムの購入が可能です。

→マップ上ではカートのアイコンで表示

商品一覧

商品名 値段 内容説明
アーマープレートバンドル 1500 アーマープレート5個
シールドターレット 2000 手動ターレット 地面に設置して使用
クラスターストライク 3000 指定した地点にクラスター爆撃を行う
ガスマスク 3000 ガスを12秒間防ぐことができる
エアストライク 3500 最も有効なエリアに精密爆撃を行う
UAV 4000 範囲内の敵をミニマップに表示する
自己蘇生キット 4500

ダウンした際に自己蘇生が可能になる

ミューニションボックス 5000 弾薬補充が可能な箱を出すことができる
ロードアウトドロップマーカー 8500 事前に編集したロードアウトを取得できるサプライドロップを投下させる
復帰を購入※1 4500 ゲームから脱落したスクアッドメンバーを復帰させる

※1 スクアッドメンバーが脱落している場合に購入可能 購入画面左上の「スクアッド復帰」の欄から復帰させるメンバーを選択する

おすすめ商品

復帰を購入

スクアッドメンバーが脱落している場合は復帰を購入が最優先です。

→人数不利を覆すのが難しいのでできるだけ早く復帰させたい

かきん
かきん
野良でPTを組んでいる時に復帰させないで他の商品を買うと、復帰待ちの野良がゲームから抜けてしまうことも多いです・・

 

アーマープレートバンドル

スクアッドメンバーが1人も脱落していないかつアーマーの所持数が少ない場合はアーマープレートバンドルが最優先です。

→全回復に3つ使用する必要があるので最低3つは持っておきたい

かきん
かきん
5個まで補充ではなく5個取得なので、余ってしまったアーマープレートはシグナル等で味方に教えてあげるといいと思います

 

UAV

上2つを買う必要がない場合はUAVの購入がおすすめです。

→使用者の周辺にいる敵の場所が分るのはバトロワではかなり強い

かきん
かきん
ゴーストを装備している敵は表示されないので過信は禁物です

 

注意

よく購入のおすすめでは「ロードアウトドロップマーカー」がおすすめされていますが筆者は買わない方がいいと考えています

→ゲームが進むと勝手に落ちてくる 敵が寄ってくる(場所がマップに表示されるので) クラス編集をしていない人には恩恵が少ない そもそも高い

かきん
かきん
ただ、復帰したてのスクアッドメンバーに取得させる 特定の武器を使いたい・Lv上げがしたい等明確な目的がある場合は購入してもいいと思います おすすめされていたから!という理由での購入はメリットが少ないです

以上がCoD Warzone攻略 購入ステーションの商品一覧とおすすめになります。

この攻略記事が攻略の手助けになれば幸いです。

関連記事

各サイトADS時の見え方

ロードアウトドロップの編集方法

ジェスチャー・スプレーの使い方

-CoD WARZONE
-