Starfield

【Starfield】宇宙船の倉庫がある場所と拡張する方法

2023年9月8日

おはようございます。かきんです。

今回は宇宙船にある倉庫の場所と倉庫を拡張する方法についてまとめます。是非このStarfield(スターフィールド)攻略記事を参考にしてみてください。

宇宙船の倉庫がある場所

操縦席付近の壁にある

宇宙船の倉庫は、操縦席付近の壁にあるモニターからアクセスできます。フロンティア(初期船)の場合は画像〇ですね。

もし他の宇宙船に乗っていたり、コックピットパーツを変えている場合は若干位置が異なるので注意。いずれにせよ操縦席付近(コックピットパーツ内)にはあるハズです。

「転送」で所持品を預けられる

所持品を預ける場合は以下の操作を行います。

  1. 倉庫に近づいて「転送(Rキー)」を押すとカテゴリで表示される
  2. 「所持品」に切り替える(Oキー)
    左上が所持品になればOK
  3. 預けたい物を選んで「保存(Eキー)」を押す
    Tキーでそのカテゴリを全て預けられる
関連記事
【Starfield】禁制品の見分け方と密輸・売却のやり方

禁制品の見分け方と密輸~売却までの流れについてまとめ。是非このStarfield(スターフィールド)攻略記事を参考にしてみてください。

続きを見る

倉庫を拡張する方法

拡張方法

  • 「貨物」を増設する
  • 宇宙船を購入する
  • 報酬で宇宙船を入手する

「貨物」を増設する

シップビルダーで「貨物」パーツを増設すれば倉庫容量を一気に増やせます

新たに船を購入するよりは安上がりなので、今すぐ容量を増やしたい方におすすめです。

シップビルダーの開き方

発着場付近にいるシップサービス技術者に話しかけ、「船を改造したい」を選択します。

画像はアルファ・ケンタウリ星系にあるジェミソンの発着場ですね。

改造したい宇宙船を選び、「シップビルダー(Bキー)」を押せば開けます

シップビルダーのやり方

実際に自分で試さないと覚えにくいシステムなのでふんわり手順をまとめます。

  1. 「追加(Gキー)」で一覧を開き、貨物タブから選ぶ
  2. 青アイコンが出る場所に貨物を付ける
    青アイコンが出ない場合は装飾パーツを外せばそこに付けられる
    「めくる(Zキー)」で回転できる
  3. 右下にエラーが出ていないのを確認し、「終了(Tabキー)」でお金を払えば完了
    エラーは「フライトチェック(Cキー)」で詳細を確認可能

宇宙船を購入する

より上位の宇宙船を購入すれば倉庫の容量も増やせます

大金が必要というデメリットもありますが、他部品の性能も一気に上げたい方にはおすすめです。

船を買える場所

シップサービス技術者に話しかけ、「どんな船を扱ってるのか見せてくれ」を選択すれば一覧を確認できます。

以下追記

ホープタウンにあるホープテックでイナヤ・レーマンから容量の多い宇宙船を購入可能。ホープタウンはヴァロ星系-ポルヴォにある(ナリオン星系を押せばヴァロ星系を選べる)

  • スター・セミ(容量4890):クレジット×279100
  • サイレントランナー(容量6060):クレジット×390150

報酬で宇宙船を入手する

筆者は「自由恒星同盟」の勢力ミッションを全て終えた際に、倉庫容量2500程の宇宙船を貰えました

序盤から狙うのは難しいので、ストーリー後半の方におすすめです。

他クエストは確認次第追記

  • 勢力「コロニー連合」「リュウジン」クリアでは船無し
  • 勢力「紅の艦隊」の序盤でUC監獄シャトル(容量1000↑)を入手
    ┗まだクリアしていないので借りてるだけの可能性有

以上が【Starfield】宇宙船の倉庫がある場所と拡張する方法になります。
この攻略記事が攻略の手助けになれば幸いです。

-Starfield
-