おはようございます。かきんです。
今回のGhostwire Tokyo(ゴーストワイヤー東京)攻略は、収集系以外のトロフィー獲得手順まとめです。
収集系以外の戦闘や行動で獲得できるトロフィーについてまとめていくので、Ghostwire Tokyoを攻略している方は是非この攻略記事を参考にしてみてください。
Contents
収集系以外のトロフィー獲得手順まとめ
「〇章クリア」といった、進めていれば100%獲得できるものは除外しています。

10秒以上グラップル/グライドし続ける
トロフィー「空中散歩」
グライド時間延長のスキルを最大まで取り、限界までグライドで獲得できます。
勾玉を持っていない方はこちら。
⇒「妖力マスター」勾玉の入手と妖怪の場所まとめ
5体以上のマレビトを同時コア引き抜きで倒す
トロフィー「一網打尽」
敵が多くいる場面で絶対共鳴を使い、5体以上コアが露出した状態で引き抜けばいけます(画像は4体ですが・・)。
コアの露出時間を増やすスキルを取るのもおすすめです。
月を一度に30秒以上眺める
トロフィー「月を見上げて」
月を30秒見ると獲得できます。
動物を撫でる
トロフィー「愛犬家」
どこでも発見できる犬を撫でると獲得できます。
※かわいがるでいけたような(うろ覚え)
撮影モードを初めて利用する
トロフィー「写真家への道」
オプションを押し、▢の「撮影モード」で獲得できます。
シンクロレベルをMAXにする
トロフィー「以心伝心」
Lv.50まで上げると獲得できます。
40m以上の距離から弓矢でマレビトをヘッドショットで倒す
トロフィー「遠的の達人」
スキャンで敵との距離を測り、弓を頭に当てましょう。
⇒最大強化で50m
そこそこ偏差がありますが数回の挑戦でクリアできます。
「繁茂陣札」で作った茂みにいる状態でマレビトを即浄で計3体倒す
トロフィー「隙だらけだ」
しゃがんで即浄できる距離に近づき、足元に「繁茂陣札」を使って体が隠れたら即浄します。
おみくじで「大凶」を引く
トロフィー「気にするな」
手動セーブをしてからおみくじを引き、外れたらロードを繰り返せばいけます。
以上が収集系以外のトロフィー獲得手順まとめ Ghostwire Tokyo攻略になります。
この攻略記事が攻略の手助けになれば幸いです。