今回はオンパロスの「黄昏に沈む城」オクヘイマにある戦利品36個とシーフ2体の場所についてまとめていきます。崩壊スターレイルを攻略している方は是非参考にしてみてください。
「黄昏に沈む城」オクヘイマにある戦利品とシーフの場所まとめ
戦利品・シーフの内訳と確認方法
「黄昏に沈む城」オクヘイマには、戦利品が36個、シーフが2体います。
現在の発見数を確認したい場合は、マップ左上に表示されている数字をチェックしてみましょう。
北東1F(下側):戦利品10個
戦利品1の場所
マップ画像1番の位置。自室のベランダに戦利品1があります。
戦利品2の場所
マップ画像2番の位置。自室から出てすぐ横の通路に戦利品2があります。
戦利品3の場所
マップ画像3番の位置。通路の壁に戦利品3があります。
戦利品4の場所
マップ画像4番の位置。ステージの前に戦利品4があります。
戦利品5の場所
マップ画像5番の位置。図書館の階段横に戦利品5があります。
戦利品6の場所
マップ画像6番の位置。短い階段の上に戦利品6があります。
戦利品7の場所
マップ画像7番の位置。道路脇の広場に戦利品7があります。
戦利品8の場所
マップ画像8番の位置。滝の部屋に戦利品8があります。
戦利品9の場所
マップ画像9番の位置。部屋の扉横に戦利品9があります。
戦利品10の場所
マップ画像10番の位置。大浴場の南側出入口の横に戦利品10があります。
北東1F(上側):戦利品10個とシーフ2体
戦利品11の場所
マップ画像11番の位置。大浴場の北東に戦利品11があります。
戦利品12の場所
マップ画像12番の位置。大浴場の西に戦利品12があります。
戦利品13の場所
マップ画像13番の位置。通路の分かれ道に戦利品13があります。
戦利品14の場所
マップ画像14番の位置。サウナに戦利品14があります。
戦利品15の場所
マップ画像15番の位置。細い通路に戦利品15があります。
シーフ16の場所
マップ画像16番の位置。ワープポイント横のミニキメラに話しかけると、シーフ16が出現します。
戦利品17の場所
マップ画像17番の位置。坂下の通路に戦利品17があります。
戦利品18の場所
マップ画像18番の位置。大地獣の横に戦利品18があります。
戦利品19とシーフ20の場所
マップ画像19,20番の位置。手すりに乗っている戦利品19を調べると、シーフ20が出現します。
戦利品21の場所
マップ画像21番の位置。噴水横に戦利品21があります。
戦利品22の場所
マップ画像22番の位置。エレベーターの裏に戦利品22があります。
北東2F:戦利品4個
戦利品23の場所
マップ画像23番の位置。エレベーターの横に戦利品23があります。
戦利品24の場所
マップ画像24番の位置。木でできた坂の上に戦利品24があります。
戦利品25の場所
マップ画像25番の位置。階段横の小部屋に戦利品25があります。
戦利品26の場所
マップ画像26番の位置。装飾の上に戦利品26があります。
南西1F:戦利品9個
戦利品27の場所
マップ画像27番の位置。階段の上に戦利品27があります。
戦利品28の場所
マップ画像28番の位置。階段横の休憩所に戦利品28があります。
戦利品29の場所
マップ画像29番の位置。鍛冶屋に戦利品29があります。
戦利品30の場所
マップ画像30番の位置。出口前の窪みに戦利品30があります。
戦利品31の場所
マップ画像31番の位置。ワープポイントの横に戦利品31があります。
戦利品32の場所
マップ画像32番の位置。大地獣の飼育場に戦利品32があります。
戦利品33の場所
マップ画像33番の位置。道路脇の休憩所に戦利品33があります。
戦利品34の場所
マップ画像34番の位置。道路の脇に戦利品34があります。
戦利品35の場所
マップ画像35番の位置。ワープポイントの横に戦利品35があります。
南西2F:戦利品3個
戦利品36の場所
マップ画像36番の位置。北西の突き当りに戦利品36があります。
戦利品37,38の場所
マップ画像37,38番の位置。屋根の上に戦利品37,38があります。
「オンパロス」戦利品とシーフ関連記事
以上が【崩壊スターレイル】「黄昏に沈む城」オクヘイマにある戦利品36個とシーフ2体の場所まとめ【オンパロス】になります。
この攻略記事が攻略の手助けになれば幸いです。