SILENT HILL f

【SILENT HILL f】「戎ヶ丘(3回目)」「戎ヶ丘中学校」収集品の場所とトロフィーまとめ

2025年9月23日

今回は「戎ヶ丘(3回目)」「戎ヶ丘中学校」にある収集品の場所とトロフィーについてまとめています。SILENT HILL fを攻略している方は、ぜひ本記事を参考にしてください。

SILENT HILL f 攻略まとめ

「戎ヶ丘(3回目)」収集品の場所とトロフィーまとめ

トロフィー「お店の迷惑でしょ!」

目標「迂回して戎ヶ丘中学校の裏山に向かう」

2人を追いかけながら進み、千鶴屋商店の前にいる大型の敵を倒すと、トロフィー「お店の迷惑でしょ!」を獲得できます。

小型の敵も付近を徘徊しているため、1体ずつ倒しましょう。

お供え物「古い櫛」

目標「修と凛子の後を追う」

マップ東側を回り込み、南へ進みます。

路地のバケモノを倒して階段を上ると、お供え物「古い櫛」を入手できます。

能力強化アイテム「祈願絵馬」

目標「修と凛子の後を追う」

建物を通り抜けた後、画像の矢印を参考にして進むと、バケモノ2体の近くで能力強化アイテム「祈願絵馬」を入手できます。

お供え物「干からびた死骸」

目標「戎ヶ丘中学校の裏山に向かう」

戎ヶ丘中学校の前まで進むと、通路脇でお供え物「干からびた死骸」を入手できます。

「戎ヶ丘中学校」収集品の場所とトロフィーまとめ

お供え物「干からびた死骸」

目標「戎ヶ丘中学校を探索する」

廊下から屋外に出ると、祠の奥でお供え物「干からびた死骸」を入手できます。

階段扉の鍵のギミック

目標「戎ヶ丘中学校を探索する」

謎解き難易度「物語重視」の場合は、以下を参考にして階段扉の鍵のギミックを解き、本校舎二階の階段扉の鍵を入手します。

  1. 机の上にある教頭先生へのメモを読む
  2. 教室の窓から校庭に移動
  3. アイテムヘアピンを入手
    ┗1番に戻って引き出しから鍵を入手

他難易度

謎解き難易度「難関」

  1. 棚にある教師の日誌を読む
  2. 教室の窓から校庭に移動
  3. 花壇から本校舎二階の階段扉の鍵を入手

お供え物「干からびた死骸」

目標「戎ヶ丘中学校を探索する」

校庭にある小屋でお供え物「干からびた死骸」を入手できます。

秘密箱のギミック

目標「本校舎二階を探索する」

二階にある画像〇の教室に入り、文書を調べると秘密箱のギミックが発生します。

以下を参考にして秘密箱を開けると、本校舎二階の教室の鍵束を入手できます。
※謎解き難易度「物語重視」

  • 1回目:表の下段と裏の上段をスライド
  • 2回目:表の2・3段目と裏の2段目をスライド
  • 3回目:裏の3段目をスライド

他難易度

謎解き難易度「難関」

  • 1回目:表「右上・右下・左中」、裏「右上・右下・左下」をスライド
  • 2回目:表「右上・左中・左下」、裏「右中」をスライド
  • 3回目:表「右中」、裏「右上・右下」をスライド

お供え物「古い櫛」

目標「本校舎二階を探索する」

中央の物置でお供え物「古い櫛」を入手できます。

ストーリーアイテム「旧校舎の鍵」

目標「本校舎二階を探索する」

マップ南東の教室に入ると、教卓からストーリーアイテム「旧校舎の鍵」を入手できます。

ストーリーアイテム「女子更衣室の鍵」

目標「更衣室のロッカーを開ける」

1階に戻って旧校舎に入ると、ストーリーアイテム「女子更衣室の鍵」を入手できます。

ロッカーのギミック・所持枠増加アイテム「通学鞄」・お守り「オオカミ」

目標「更衣室のロッカーを開ける」

更衣室にある4つのロッカーを開けます。
※謎解き難易度「物語重視」

  • 蒼井 剛(男子更衣室):401
    ┗中に折り紙
  • 麻倉 歩美(女子更衣室):「物語重視」534、「難関」865
    ┗中にキーボックスの鍵
  • 須賀 良枝(女子更衣室):505
    ┗中に所持枠増加アイテム「通学鞄」
  • 土屋 多井子(女子更衣室):377
    ┗中にお守り「オオカミ」

ストーリーアイテム「裏山の鍵」

目標「裏山への鍵を手に入れる」

画像の部屋にあるキーボックスを開けてストーリーアイテム「裏山の鍵」を入手します。

関連記事

以上が【SILENT HILL f】「戎ヶ丘(3回目)」「戎ヶ丘中学校」収集品の場所とトロフィーまとめになります。
この攻略記事が攻略の手助けになれば幸いです。

SILENT HILL f 攻略まとめ

-SILENT HILL f
-