今回は「戎ヶ丘」と「参道」にある収集品の場所とトロフィーについてまとめています。SILENT HILL fを攻略している方は、ぜひ本記事を参考にしてください。
「戎ヶ丘」収集品の場所とトロフィーまとめ
トロフィー「脱兎の如し」
目標「霧のバケモノから逃げる」
千鶴屋商店の前で修と会うイベントの後、霧のバケモノが出現します。
赤い花を避けながら進み、ノーダメージで逃げ切るとトロフィー「脱兎の如し」を獲得できます。

ストーリーアイテム「血染めの鍵」
目標「家屋を調べる」
バケモノから逃げてマップ南側の建物へ入りましょう。
2階に上がって正面の部屋に進むと、布団のそばでアイテム「血染めの鍵」を入手できます。
ストーリーアイテム「民家の鍵束」
目標「家屋を調べる」
血染めの鍵があった部屋を出て、正面の部屋に入りましょう。
机の上に置かれているアイテム「民家の鍵束」を入手できます。
お守り「クジラ」
目標「家屋を調べる」
1階に降りて右側の部屋に入り、襖と玄関を開けて外へ出ます。
正面のハシゴを下りると、箱の上でお守り「クジラ」を入手できます。
お供え物「古い櫛」
目標「バケモノを避けて千鶴屋商店に戻る」
建物から出てマップ西側へ進むと、階段の横でお供え物「古い櫛」を入手できます。

「参道」収集品の場所とトロフィーまとめ
供え物のギミック
目標「ここから出る方法を探す」
イベント後、正面の神棚を調べます。
画像を参考にして供え物を正しい置座に置くとギミックが解けます。
トロフィー「隠密任務」
目標「手がかりを探す」~「神庫の扉を開ける」
狐面の男を追いかけて神庫まで移動します。
ここからダメージを受けずに手がかり×3を見つけ、神庫の扉を開けるとトロフィー「隠密任務」を獲得できます。
ポイント
- 神庫横の祠で小まめにセーブを推奨
→ダメージを負ったらやり直す - 懐剣があった稲荷像に戻るとイベントで敵が出現
→ノーダメージで倒す - 以下のギミックや収集品を回収する際に出現するバケモノは隠れてやり過ごせる
お守り「ネコ」
目標「正しい絵馬を見つける」
マップ西側で猫の絵馬を見つけ、「観察する」で裏面を見るとお守り「ネコ」を入手できます。
供え物「干からびた死骸」
目標「正しい絵馬を見つける」
マップ西側の橋の近くで、供え物「干からびた死骸」を入手できます。
神庫のギミック
目標「正しい絵馬を見つける」
マップ画像〇の3か所で絵馬を探します。
- 難易度「物語重視」:鶴(右下〇)、蛇(左下〇)、亀(左上〇)
- 難易度「難関」:稲妻(左上〇)、朽ち木(右下〇)、葛の葉(左下〇)
絵馬を見つけたら「観察する」で裏面を確認しましょう。3つ目の絵馬の裏面から、神庫を開けるためのアイテム「符号錠のパーツ」を入手できます。
その後、神庫を調べて手帳に記載されている図柄を並べると扉が開きます。

関連記事
以上が【SILENT HILL f】「戎ヶ丘」「参道」収集品の場所とトロフィーまとめになります。
この攻略記事が攻略の手助けになれば幸いです。