鳴潮

【鳴潮】音骸の強化素材(レコードセット)の入手方法まとめ

おはようございます。かきんです。

今回は音骸の強化素材であるレコードセットの入手方法をまとめていくので、是非この鳴潮攻略記事を参考にしてみてください。

鳴潮 攻略まとめ

音骸の強化素材(レコードセット)は枯渇しやすい

音骸の強化素材「レコードセット」は、必要数に対して入手量が少ないため、計画的に使用しないとすぐに枯渇してしまいます。

強化が滞ると全てのコンテンツに時間が掛かって面倒になります。最初のうちはPTメンバー3人に注力して強化するようにしましょう。

星5音骸を入手できない序盤は、星4以下の音骸を強化しても大丈夫です。

以下で紹介している「データ回収」を使えば使用したレコードセットを回収できるため、乗り換える時の強化素材を確保できます。

星5音骸の入手方法は以下を参考に。

関連記事
【鳴潮】星5音骸の入手方法まとめ

星5音骸の入手方法をまとめていくので、是非この鳴潮攻略記事を参考にしてみてください。

続きを見る

音骸の強化素材(レコードセット)の入手方法まとめ

入手方法

  • 無音区のクリア報酬(おすすめ)
  • 探索・任務のクリア報酬
  • イベント報酬
  • データ回収
  • 各種ショップで交換
    ┣空想ショップ
    ┣深塔ショップ
    ┣ホロショップ
    ┗残振珊瑚

無音区のクリア報酬

無音区をクリアし、結晶波長板×60を消費すると、ある程度まとまったレコードセットを入手できます。

音骸やチューニング素材、ソラランク4以降は特級レコードセットも入手できるため、非常におすすめです。

関連記事
【鳴潮】「虎口の山脈・無音区」がある場所へのアクセス方法

「虎口の山脈・無音区」と小型信号塔がある場所へのアクセス方法をまとめていくので、是非この鳴潮攻略記事を参考にしてみてください。

続きを見る

探索・任務のクリア報酬

各地にある宝箱などの探索要素、任務のクリア報酬でレコードセットを入手できます。

レコードセット目的で見ると効率は悪いですが、結晶波長板が無くても取り組めるのが大きなメリットです。

関連記事
【鳴潮】音匣の使い方と入手場所まとめ

今回の鳴潮攻略は音匣の使い方と音匣の入手場所についてまとめ。是非この鳴潮攻略記事を参考にしてみてください。

続きを見る

イベント報酬

各種イベントの報酬でレコードセットを入手できます。

イベントは他コンテンツより多くの素材を入手しやすいため、開催している場合は再優先でこなしましょう。

データ回収

強化した音骸をデータ回収すると、一部の強化素材を回収できます。

インベントリから音骸一覧を開き、下にある赤いゴミ箱マークを押すとデータ回収が可能です。使わない音骸がある場合は回収しておきましょう。

各種ショップで交換

空想・深塔・ホロ・残振珊瑚のショップでレコードセットを交換できます。

商品の入れ替えがある空想・残振珊瑚の交換は忘れずに。特に空想ショップは、低難易度でも深層空想秘境を周回すれば交換できるのでおすすめです。

以上が【鳴潮】音骸の強化素材(レコードセット)の入手方法まとめになります。
この攻略記事が攻略の手助けになれば幸いです。

鳴潮 攻略まとめ

-鳴潮
-