
おはようございます。かきんです。
今回はトロフィーについて。
全てのトロフィーと獲得条件を知りたい方は、是非このアヴェウムの騎士団攻略記事を参考にしてみてください。
アヴェウムの騎士団 トロフィー一覧
| 色 | 名前 | 内容 | 
|---|---|---|
| 精鋭騎士団のマグナス | 全てのトロフィーを獲得する | |
| アンフォーシーン | 「世渡り」をクリア | |
| 戦場には記憶が残る | 「マグナス」をクリア | |
| 戦闘も悪くない | 「イルセウム」をクリア | |
| もう死なせない | 「不死の騎士団」をクリア | |
| 新入り | 「サンドラックの右腕」をクリア | |
| スラダクール | 「ノセア」をクリア | |
| 重力に逆らう岩 | 「亡命」をクリア | |
| 基礎食品群 | 「マジックイーター」をクリア | |
| 人生甘くない | 「カルデラ」をクリア | |
| 制御は幻想 | 「拘束のマーク」をクリア | |
| 救うための手段 | 「コロッサル」をクリア | |
| 罪への抵抗 | 「遺跡」をクリア | |
| なじみ深い巣 | 「占領」をクリア | |
| アリステヤへの誓い | 「グレイヴゲート」をクリア | |
| 完璧な循環 | 「覆われたレルム」をクリア | |
| 新兵 | 難易度「見習い」でゲームをクリア | |
| ライト軍 | 難易度「マグナス」でゲームをクリア | |
| グランドマグナス | 難易度「不死の騎士団」でゲームをクリア | |
| 武器屋 | レジェンダリーのシギル×1を最大までアップグレードする | |
| 備えよし | レジェンダリーのシギル×1を最大までアップグレードする | |
| 晴れ着 | レジェンダリーのシギル×1を最大までアップグレードする | |
| 学者 | 情報テキストを50個入手する | |
| 社交的 | パーティーで全員と話す | |
| 家業 | サイラス・メデと全ての話題を話す | |
| 外交官 | ダモリエ大使と全ての話題を話す | |
| プチブルジョア | マギステルのベルミングと全ての話題を話す | |
| 魔法使いを狩る者 | ハウザーと全ての話題を話す | |
| 時間が無い | オルフェと全ての話題を話す | |
| アジュール武装 | レジェンダリーの青シギルを3つ所有する | |
| ギュールズ武装 | レジェンダリーの赤シギルを3つ所有する | |
| ヴァート武装 | レジェンダリーの緑シギルを3つ所有する | |
| セルリアンのお守り | レジェンダリーの青トーテムを1つ所有する | |
| アリザリンのお守り | レジェンダリーの赤トーテムを1つ所有する | |
| ビリジアンのお守り | レジェンダリーの緑トーテムを1つ所有する | |
| 入隊 | 敵を100体倒す | |
| 兵士 | 敵を500体倒す | |
| ベテラン | 敵を1300体倒す | |
| ウルトラマリン・マスター | 青魔法派生の才能を全て獲得する | |
| カーマイン・マスター | 赤魔法派生の才能を全て獲得する | |
| マラカイト・マスター | 緑魔法派生の才能を全て獲得する | |
| シュラウドフェーン探索者 | シュラウドフェーンを10個クリアする | |
| シュラウドフェーン測量士 | 全てのシュラウドフェーンをクリアする | |
| トレジャーハンター | メインストーリーで金の宝箱を全て開ける | |
| 矛先 | 六仮面を全員倒す | |
| 反則 | パラソンで鳥を見つける | |
| 戻りし者 | サデウスを探す最中にカルザスからパラソンへ戻る | |
| 良い子だ | ヴェキを撫でた | 
メモ
- クリア後は自由探索有
 - 難易度トロフィーは下も同時に獲得できる
┗「不死の騎士団」でクリアすれば下2つもクリア扱い - 情報テキストはストーリー中、目につくものだけでも50を達成できる
 - 全ての話題を話す系は各章で会話をしないとだめっぽい?
 - 傷跡の端(最初にカーカンと探索した所)はルシウム-ローズフェルの崖から行ける
 
以上が【アヴェウムの騎士団】トロフィー一覧になります。
この攻略記事が攻略の手助けになれば幸いです。