
今回は筆者が実際に使用していたmodと導入方法についてまとめています。エスケープフロムダッコフを攻略している方は、ぜひ本記事を参考にしてください。
MODの導入は自己責任で行ってください。導入や使用により不具合が発生しても、当サイトでは一切の責任を負いかねます。
おすすめmod一覧
| mod名 | 内容 | 
|---|---|
| Show inventory Count | バックパックからアイテムの所持数を確認できる | 
| Show The Cost | バックパックからアイテムの価格を確認できる | 
| Boss Live Boss Map Markers | マップでボスやモブの位置を確認できる | 
| Show Quests Area On Map | マップでクエストやアイテムの位置を確認できる | 
| 改良版 水分・満腹度HUD | 水分・空腹アイコンに最大値と現在値が表示される | 
| 钓鱼自动成功 | 釣りを自動で成功させる | 
| Instant Building Upgrade | アップグレードの待機時間が無くなる | 
| Lootbox Highlighter | コンテナを強調表示できる | 
Show inventory Count
アイテムにカーソルを合わせると、現在の所持数を確認できます。
Show The Cost
アイテムにカーソルを合わせると、価格を確認できます。
探索中でもアイテムの優先順位をつけやすい便利なmodです。
Boss Live Boss Map Markers
ボスやモブ、商人の位置をマップ上で確認できます。
左上のボタンで表示方法を切り替えられるため、討伐クエストを進めたいときに便利です。
Show Quests Area On Map
クエストの目的地をマップで確認できます。
改良版 水分・満腹度HUD
水分・満腹メーターに最大値と現在値が表示されます。
钓鱼自动成功
釣りを行うと自動で成功になります。
Instant Building Upgrade
アップグレードの待機時間がなくなります。
Lootbox Highlighter
ルート可能なコンテナに近づくと、白く強調表示されます。
mod導入のやり方
modをDLする
Steamのmodページに移動し、「サブスクライブ」を押すと、自動でDLが開始します。
modを有効化する
エスケープフロムダッコフを起動し、メニューから「mod」を開きます。
ダウンロードしたリスト内でチェックマークを入れると、modが有効化されます。
以上が【エスケープフロムダッコフ】おすすめmod一覧と導入のやり方になります。
この攻略記事が攻略の手助けになれば幸いです。
 









