今回はトロフィー×3を獲得するために必要な、ボス「セルパンファー/スプロング/クロマティック・ペタンク」の出現場所についてまとめていきます。ぜひこのClair Obscur Expedition 33攻略記事を参考にしてみてください。
Clair Obscur Expedition 33 攻略まとめ
セルパンファー/スプロング/クロマティック・ペタンクの出現場所まとめ
- 「暴君」:セルパンファーを倒す。
- 「スプロング」:スプロングを倒す。
- 「完璧なカロ」:クロマティック・ペタンクを倒す。
レベル上げにおすすめの場所
全部パリィできれば低レベルでも倒せますが、手間をかけたくない場合はレベル上げを行いましょう。
筆者は「暗き海岸」にいる敵を倒してレベル70まで上げてから挑戦しました。このマップの敵は壮大なクロマカタリストをドロップするため、武器強化も捗ります。

かきん
稼げる経験値は1戦50万~100万。遠征隊の旗で「休息」を行うと敵が復活します。
セルパンファーの出現場所と報酬
「白の砂漠」から北西の海上にいるセルパンファーに近づくと戦闘が始まります。
セルパンファーは定期的にAPを吸収するため、攻撃する際は出し惜しみせずに使いましょう。
報酬
- ピクトス「エネルギーマスター」
┗APの獲得量が1増える - 完璧なクロマカタリスト×1
- 壮大なクロマカタリスト×3
スプロングの出現場所と報酬
「忘れ去られた戦場」から南西の海上にいるスプロングに近づくと戦闘が始まります。
報酬
- ピクトス「チート」
┗常に連続で二回行動できる - 壮大なクロマカタリスト×3
クロマティック・ペタンクの出現場所と報酬
ACT1島の東側の大陸でクロマティック・ペタンクを発見し、台座の位置まで誘導すると戦闘が始まります。
報酬
- ピクトス「抗・麻痺」
┗麻痺を無効化する - 壮大なクロマカタリスト×2
- ルミナのカラー×5
トロフィー関連記事
以上が【Clair Obscur Expedition 33】セルパンファー/スプロング/クロマティック・ペタンクの出現場所まとめになります。
この攻略記事が攻略の手助けになれば幸いです。