
©コーエーテクモゲームス
今回は「シバーシュ地方」のメインシナリオをクリアするまでの攻略チャートについてまとめました。是非このユミアのアトリエ 追憶の錬金術士と幻創の地攻略記事を参考にしてみてください。
【ユミアのアトリエ】ストーリー攻略チャート2「シバーシュ地方」
待ち構える敵
繋がりの峡谷に向かう
シバーシュ地方に向かう
ウェルクスの戦士たち
プレケス大聖堂を解放する
プレケス大聖堂の奥にある台座を調べて解放します。
待ち合わせ場所に向かう
目的地で戦闘(敵×3が2回)になります。
集落の入口に向かう
イベント後、ニーナがPTに加入します。
次のメインクエストが3つ同時に発生しますが、すべてやることになるのでどれから進めても大丈夫です。
大聖堂にて
集落でウェルクスと話す
目的地でブルーテンタクル×3を倒す
ウェルクスの集落に戻る
目的地で戦闘(敵×3が2回)になります。
プレケス大聖堂の内部に向かう
ネル族との小競り合い
集落でウェルクスと話す
ウェルクスの弓と矢筒のレシピを習得し、調合する
ウェルクスの弓と矢筒を納品する
集落内の花壇のそばに向かう
シバーシュ調査拠点でキャラクタークエスト「傭兵の探し物・1」「傭兵の探し物・2」「2人だけの関係・3」「不器用」が発生します。
資材置き場で見つけたもの
集落でウェルクスと話す
ヘルメイア学院を解放する
最上階にある台座を調べて解放します。
学院内を探索する
改造済乗り換えパーツのレシピを習得し、調合する
改造済乗り換えパーツを納品する
プロセラ(バイク)が解放されます。
不思議な集まり
シバーシュ調査拠点に向かう
リグナス調査拠点から南東でキャラクタークエスト「売れない思い出」が発生します。
エアハルトと話す
ルトガーと話す
行方不明
集落の住民と話す
マナ追跡装置のレシピを習得し、調合する
ウェルクスの集落に向かう
レイニャの痕跡を探す
ネル族の隠れ里に向かう
レイニャの痕跡を探す
レイニャを追って
ヘイルメイア学院に向かう
シバーシュ調査拠点に向かう
レイニャがPTに加入します。
トロフィー「頼りになる仲間たち」:パーティメンバーが揃った
キャラクタークエスト「ルトガーの箱」「圧の強さ」「ウェルクスの信仰」「問題児との交流・2」が発生します。
クレイジャと話す
リリーボレアについて
ウェルクスの戦士に話しかける
ネル族の隠れ里に向かう
エナジー生成器を配置する
ハウジングを開き、「家具一覧」を選ぶとエナジー生成器を作成できます。
ネル族と話す
キャラクタークエスト「問題児との交流・3」「愛しき小心者・1」が発生します。
シバーシュ調査拠点に向かう
メインクエストが2つ同時に発生します。「上層を目指して」の最後はボス戦なので、「天文台調査開始」から進めましょう。
天文台調査開始
天文台に向かう
天文台を探索する
屋内と屋外に1つずつ探索場所があります。
隠し部屋に向かう
隠し部屋を調査する
上層を目指して
ラーイ・ナーイと話す
大昇降機に向かう
リリーボレアを倒す
上階の目的地でボス「リリーボレア」と戦闘になります。
- HP80%でイベント、強化
- ▢範囲は外側に安置有
- 〇範囲は安置がない?のでジャスト回避
- 不定期に小さい範囲攻撃がくるので注意
トロフィー「憎しみの矛先」:リリーボレアを倒した
ヴィア・イデアを解放する
右側の台座を調べて解放します。
シバーシュ調査拠点に向かう
鉄塔へ
ヴィア・イデアに向かう
ヴィア・イデアを調査する
建物扉がバグって入れない場合は、側面の穴から中に入れます。リリーボレア戦後に建物を探索した筆者はバグってました。
エナジーセルのレシピを習得し、調合する
エナジーセルを納品する
トロフィー「正しさの判断」:シバーシュ地方のメインシナリオをクリアした
メインストーリー関連記事
以上が【ユミアのアトリエ】ストーリー攻略チャート2「シバーシュ地方」になります。
この攻略記事が攻略の手助けになれば幸いです。