おはようございます。かきんです。
今回はA Plague Tale: Innocence(プレイグテイルイノセンス)攻略 第十章薔薇の道です。
第十章薔薇の道クリアまでの流れと収集品をまとめていくので、A Plague Tale: Innocence(プレイグテイルイノセンス)を攻略している方は是非この攻略記事を参考にしてください。
大学内探索パート

開始位置から奥に進むと画像の場所に着く
⇒ヘルメット兵士が消えるのを待ってからもう一人を倒す
左奥(入口から見て)の木箱を右奥に移動して上の道を行き、二階の扉から先に進む
右の階段から下に移動

下に降りたら画像の黄色矢印を参考に移動
⇒フード兵士の移動のタイミングで右奥の扉へ進む(甲冑兵士が向かった半開きの扉)
※ここは完全ステルスで行く方が楽だと思います

次の部屋ではライトを操作し画像の方向に動かす
⇒ネズミが出てくるので兵士にオドリスをぶつけてネズミに倒してもらう
ネズミが出てきた場所に入ってヒナギクを入手(上画像右方向にある)
反対側へ進んで本棚をくぐり、半開きの扉から先へ
長い廊下に出たらすぐ右の扉(開いている)から隣の部屋に移動

部屋に入ったら画像の場所に移動し、石を投げて注意を引く
⇒外側を進んで奥の部屋に移動
ライトを右に向けてネズミを解放
⇒部屋の壁穴から先程の兵士に向けてオドリスをぶつける
ネズミが出てきた場所の扉から先に進む(ライトの右側)
階段を進んで扉を開けるとムービー
左に進んで一階に降りる

一階は画像右の壁沿いを移動し、黄色で囲んでいる道へ進む
奥の部屋にいる兵士は一人を残して移動するので少し待つ
⇒いなくなったら残った一人をスリンガーで倒す

右端を進んでいくと皮を剥がれた人物の解剖図を入手
右奥の扉から先に進む
⇒部屋に入ってすぐの机の陰で待機
重装備兵士がシャンデリアの下に移動したらシャンデリアの鎖をスリンガーで壊す
⇒もう一人はロドリックが倒してくれる
ロドリックが扉を開けるまで敵の襲撃を耐える(スリンガーだけで余裕)
⇒ロドリックについていく
扉の中パート
ロドリックについて行くと図書館に出る
⇒図書館の左奥の細い通路部屋でテリアケを入手
図書館のギミック
※以下の方向は全て入口から見ての方向になります
・左のハンドルを回してもらう
⇒左の壁が動くので下敷きになっていた木箱を移動

・木箱を画像の場所へ移動(左奥、テリアケ入手部屋の手前)
・木箱から上に登り左に進んで木箱を下に落とす
・ロドリックに右のハンドルを回してもらう
→下に降りて先程落とした木箱をハンドルによって上がった壁の下に移動
※右の壁が上がるのでその下に木箱を置いて挟む形です
・二階に上がり右側へ進んでいく

・中央のハンドルを動かしてもらって奥へ移動
・乗り越えて進んでいき奥で本を入手
⇒ムービー
脱出パート
ロドリックについて行くと大学一階に出る
一本道に立っている重装備兵士をロドリックに倒してもらう

ここはヘルメット箱に石を投げ兵士が身に行ったらロドリックに倒してもらう
→ヘルメット箱の奥にある机から読書用レンズを入手
先に進むと兵士が二人いる
⇒ロドリックに指示を出し、襲ったタイミングで右の敵にスリンガーを撃つ
扉から外へ
外の物陰で話を聞き終わるとエクスティングイスが生産可能に
⇒生産して目の前の敵近くにある燭台にぶつけて火を消す

右側から下に降りて画像の兵士をエクスティングイスを利用して倒す

先程倒した兵士の板を乗り越えて画像黄色矢印で進んでいくと錬金術師の荷車がある

噴水のそばで左にあるヘルメット箱に石を投げて兵士を引き付ける
⇒ロドリックに倒してもらう
扉前に残っている兵士はデヴォランティスからスリンガーで倒す
⇒燃えている扉から進む
ロドリックについて行くとムービー
これで第十章薔薇の道はクリアです。
続きはこちら👇
第十一章生存
以上がA Plague Tale: Innocence(プレイグテイルイノセンス)攻略 第十章薔薇の道になります。
この攻略記事が攻略の手助けになれば幸いです。