Clair Obscur Expedition 33

【Clair Obscur Expedition 33】クレアの場所とアトリエの扉を開ける方法

2025年4月29日

今回はトロフィー「クレア」を獲得するために必要な、クレアの場所とアトリエの扉を開ける方法についてまとめていきます。ぜひこのClair Obscur Expedition 33攻略記事を参考にしてみてください。

Clair Obscur Expedition 33 攻略まとめ

クレアの場所とアトリエの扉を開ける方法

「クレア」:クレアを倒す。

トロフィー獲得までの手順

  1. 「空飛ぶ屋敷」に入る
  2. 4体のボスを倒す
  3. アトリエに入ってクレアを倒す

1,「空飛ぶ屋敷」に入る

「モノコの駅」から南西の空に浮かんでいる「空飛ぶ屋敷」に入りましょう。

最後に出現するクレアはかなり強いため、レベル80~90くらいが目安になると思います。レベル上げには「終わりなき塔」や「暗き海岸」がおすすめです。

2,4体のボスを倒す

最初の広場にいる幼い少年に話しかけ、「後ろの扉を開けるには?」を選択します。

クレアがいるアトリエの扉を開けるには、幼い少年の周囲にある4体の像(絵)に色を取り戻す必要があります。広場から伸びる4本の道を進み、それぞれの先にいるボスを倒しましょう。

ボスを倒すと完璧なクロマカタリストを入手できる

4体のボスから入手できる完璧なクロマカタリストを使用すると、武器のレベルを32から33に強化できます。

レベル32と33では攻撃力がほぼ倍近く違うため、クレアと戦う前に強化しておきましょう。

3,アトリエに入ってクレアを倒す

4体のボスを倒したら、広場にある扉を調べてアトリエへ移動しましょう。

アトリエ中央でイベントを見たあと、ボス「クレア」との戦闘が始まります。クレアの攻撃を受けるとHPが約50万回復されてしまうため、回避またはパリィを徹底しましょう。

クレアを倒すとトロフィー「クレア」を獲得できます。

報酬

  • ピクトス「クレアの命」
    ┗ターン開始時、前ターンに攻撃を受けていない場合、体力が全快する
  • 完璧なクロマカタリスト×1
  • 壮大なクロマカタリスト×3

トロフィー関連記事

以上が【Clair Obscur Expedition 33】クレアの場所とアトリエの扉を開ける方法になります。
この攻略記事が攻略の手助けになれば幸いです。

Clair Obscur Expedition 33 攻略まとめ

-Clair Obscur Expedition 33
-