今回はClair Obscur Expedition33の実績(トロフィー)の一覧と獲得条件についてまとめていくので、是非この攻略記事を参考にしてみてください。
Clair Obscur Expedition 33 攻略まとめ
Clair Obscur Expedition33 トロフィー一覧と獲得方法
色 | トロフィー名 | 獲得方法 |
---|---|---|
![]() |
史上最高の遠征隊 | 全てのトロフィーを獲得する。 |
![]() |
ルミエール | 遠征に発つ。 |
![]() |
春の牧草地 | 春の牧草地を抜ける。 |
![]() |
浮遊する水 | 浮遊する水を抜ける。 |
![]() |
いにしえの聖域 | いにしえの聖域を抜ける。 |
![]() |
ジェストラルの村 | ジェストラルの村を抜ける。 |
![]() |
エスキエの隠れ家 | エスキエの隠れ家を抜ける。 |
![]() |
岩波の崖 | 岩波の崖を抜ける。 |
![]() |
忘れ去られた戦場 | 忘れ去られた戦場を抜ける。 |
![]() |
モノコの駅 | モノコの駅を抜ける。 |
![]() |
旧ルミエール | 旧ルミエールを抜ける。 |
![]() |
一体目のアクソン | 1体目のアクソンを倒す。 |
![]() |
二体目のアクソン | 2体目のアクソンを倒す。 |
![]() |
モノリス | モノリスにたどり着く。 |
![]() |
ペイントレス | ペイントレスを倒す。 |
![]() |
ルミエールへの帰還 | ルミエールへ戻る。 |
![]() |
終幕 | 終わりに到達する。 |
![]() |
飛行機、電車、潜水艦 | エスキエのアビリティを全て見つける。 |
![]() |
足跡をたどって | 前任の遠征隊のジャーナルを全て見つける。 |
![]() |
敵に塩を送る | ネヴロンのクエストを全てクリアする。 |
![]() |
ようやくの平穏 | シモンを倒す。 |
![]() |
ジェストラルのゲーム | ジェストラルのゲームに全て勝利する。 |
![]() |
クレア | クレアを倒す。 |
![]() |
“永遠” | 終わりなき塔の頂上にたどり着く。 |
![]() |
行方不明のジェストラル | 行方不明のジェストラルを全て見つける。 |
![]() |
暴君 | セルパンファーを倒す。 |
![]() |
スプロング | スプロングを倒す。 |
![]() |
ノワール・エ・ブラン | アトリエの謎を解く。 |
![]() |
シエル | シエルとの親密度が7になる。 |
![]() |
モノコ | モノコとの親密度が7になる。 |
![]() |
マエル | マエルとの親密度が7になる。 |
![]() |
ルネ | ルネとの親密度が7になる。 |
![]() |
エスキエ | エスキエとの親密度が7になる。 |
![]() |
武器アップグレード | 1つの武器を1回アップグレードする。 |
![]() |
武器マスター | 1つの武器を最大までアップグレードする。 |
![]() |
ルミナ | ルミナポイントを1消費する。 |
![]() |
エクスペディショナー | レベル33になる。 |
![]() |
先駆者 | レベル66になる。 |
![]() |
生存者 | レベル99になる。 |
![]() |
オーバーチャージ | ギュスターヴのフルチャージされたオーバーチャージで敵を1体倒す。 |
![]() |
無欠の手際 | ルネでステインを連続4ターン消費する。 |
![]() |
シナジー | マエルで名手の構え中に刻印状態の敵にペルセを使う。 |
![]() |
最大化 | シエルでトワイライト中、1体のターゲットにフォーテルを20消費する。 |
![]() |
パーフェクション | ヴェルソでランクSに到達する。 |
![]() |
車輪制御 | モノコで強化されたスキルを連続4ターン使う。 |
![]() |
完璧なカロ | クロマティック・ペタンクを倒す。 |
![]() |
脚のコレクション | モノコのスキルを全て習得する。 |
![]() |
第33遠征隊 | プレイアブルキャラクターを全てアンロックする。 |
![]() |
クロマ熟練者 | レベル3のグラディエントアタックを使う。 |
![]() |
目利き | 33枚の音楽レコードを全て見つける。 |
![]() |
ペイントケージ | ペイントケージを壊す。 |
![]() |
インクを零す時 | 敵を1体倒す。 |
![]() |
プロフェッショナル | ダメージを受けずにボスを倒す。 |
![]() |
好奇心 | キャンプで任意のシーンを見る。 |
![]() |
伝説 | エスキエをアンロックする。 |
![]() |
奇妙なエンカウント | ルミエールで物まね師を倒す。 |
収集品・探索系
- ジャーナル×49
- 音楽レコード×33
- ネヴロンのクエスト×10
- 行方不明のジェストラル×9
- ジェストラルのゲーム×7
- セルパンファー/スプロング/クロマティック・ペタンクの出現場所
- クレアの場所とアトリエの扉を開ける方法
- アトリエの謎を解く方法
- 仲間の親密度を7まで上げる方法
飛行機、電車、潜水艦
エスキエのアビリティを全て見つける。
基本的にはストーリー進行でアビリティが解放、最後のアビリティ「潜水」はエスキエの親密度6で解放されます。
“永遠”
終わりなき塔の頂上にたどり着く。
「終わりなき塔」に入り、広間の絵画を調べてステージ11挑戦3をクリアすると達成できます。
生存者
レベル99になる。
- ~85レベル:「暗き海岸」
- 85~:「ルノワールの下書き」
基本的には「終わりなき塔」を行けるところまで進めて、勝てなくなったら上のエリアでレベリングをしていました。
脚のコレクション
モノコのスキルを全て習得する。
モノコが参加している戦闘で、HPバーの上に赤アイコンがある敵を倒すと、スキルを習得します。
「終わりなき塔」で大半は習得できます。取り逃した場合はこちらのサイトと照らし合わせてみてください。
ようやくの平穏
シモンを倒す。
本作で最も強いボスです。
筆者はレベル99まで上げて挑みましたが、ごり押しでは勝てないため、パリィのタイミングを覚えるまで何度も挑戦する必要があります。
また、残りHPが30%ほどになると、スタメンの3人が強制的に退場し、控えの2人だけで戦うことになります。全員をしっかり育成しておきましょう。
以上が【Clair Obscur Expedition33】トロフィー一覧と獲得方法になります。
この攻略記事が攻略の手助けになれば幸いです。